興味
三男のオモチャは、ほとんど、長男お兄ちゃん達からのお下がり

持ちが良いので、全然使える

でも、電池ばっかりはね。。。
だから、お父さんが電池を換えます。
それをよく見ているよーで、三男は、最近よくこんなコトをします



自分で、電池を換えようと、ネジをキコキコ…。
三男くん。。。これ…ペンチだょ~(^^;
可愛いぃなぁ~

赤ちゃん♪
サンエーやジャスコとか、、
衣料品内のベビーコーナーには、マネキンの赤ちゃんが飾られているの知ってますか?^^
うちの子供たち、好きなんです、、、

行くたんびに、『 赤ちゃん 抱っこしたぁ~い
』 と言ってきます。

お店の方、スミマセン
抱っこしたら、お母さんに早変わり!!
『 シーシーシー 』 と言いながら、体を揺って、背中をトントン・・・
とても上手です
あなた達が、親になった姿を見られるとイイナッ

そーいえば
次男がお腹にいる頃、長男に赤ちゃんを慣れさせよーと、、、
このマネキン赤ちゃんで抱っこの仕方とか教えてたなぁ~
長女、三男が授かった時もそーだったし。。。

ん~、三男くんは?とゆーと、、、!! イトコのためです
ママは、初姪っ子にデレデレ
それでか??
三男は、チョッピリ やきもち・・ ありつつも、小さな生赤ちゃんが可愛くて×② 抱っこを要望
マネキン練習効果あり!?
1才7ヶ月の三男くんは、小さいながらに、抱っこが上手だったょ

そのイトコが、もうすぐ1歳
早いなぁ~
何となく、、今日の夕食UP



・ゴーヤーの中わたとタネ入り卵焼き
・煮込みピーマン肉詰め・ニンジン・ミニトマト
衣料品内のベビーコーナーには、マネキンの赤ちゃんが飾られているの知ってますか?^^
うちの子供たち、好きなんです、、、


行くたんびに、『 赤ちゃん 抱っこしたぁ~い


お店の方、スミマセン

抱っこしたら、お母さんに早変わり!!
『 シーシーシー 』 と言いながら、体を揺って、背中をトントン・・・

とても上手です

あなた達が、親になった姿を見られるとイイナッ


そーいえば

次男がお腹にいる頃、長男に赤ちゃんを慣れさせよーと、、、
このマネキン赤ちゃんで抱っこの仕方とか教えてたなぁ~

長女、三男が授かった時もそーだったし。。。


ん~、三男くんは?とゆーと、、、!! イトコのためです

ママは、初姪っ子にデレデレ

三男は、チョッピリ やきもち・・ ありつつも、小さな生赤ちゃんが可愛くて×② 抱っこを要望

マネキン練習効果あり!?
1才7ヶ月の三男くんは、小さいながらに、抱っこが上手だったょ


そのイトコが、もうすぐ1歳


何となく、、今日の夕食UP




・ゴーヤーの中わたとタネ入り卵焼き
・煮込みピーマン肉詰め・ニンジン・ミニトマト
☆変身☆
はいたぁ~い
・゜*。☆Happydays☆。*゜・ お久しぶり
久々の更新、たまりたまった
。。。何からUPしよ~
んー。。。じゃぁ~。。。
うちの三男くんをどぉーぞ
長男のお下がり。
8、9年前の戦隊ものの帽子やオモチャを身に着けて。。。
『うるとらまん
ぼく ちゅよいょ!! シャキーン
』

『ぼく かっこいーれちょ
』

『きみの はーとに ばっきゅーん
』

『フフ。。きまったゼッ
』
『こんな ぼくも いるよ
』
『おねぇちゃんを まねちて カンプーも ちゅきっ
』

『こんな ぼく、 どぉー おもいまちゅか?』
ママは いちゅも だいちゅき
って いいまちゅ
いっぱい チュ~も
ちまちゅ。。(照)。。
ぼくも ママのこと だいちゅき れちゅ
フフフ。。。なぁ~んてね
こんな書き方したコトなかったけど、面白いなぁ~
うちの三男くんは、怖がり屋なのに、好奇心ありありの、自由人
これからの成長も愉しみです
。。。これからも、神様からの知恵を頂き、良き育児・育自の成長ができますように。。。


久々の更新、たまりたまった


んー。。。じゃぁ~。。。
うちの三男くんをどぉーぞ


8、9年前の戦隊ものの帽子やオモチャを身に着けて。。。
『うるとらまん




『ぼく かっこいーれちょ


『きみの はーとに ばっきゅーん


『フフ。。きまったゼッ

『こんな ぼくも いるよ


『おねぇちゃんを まねちて カンプーも ちゅきっ












フフフ。。。なぁ~んてね

こんな書き方したコトなかったけど、面白いなぁ~

うちの三男くんは、怖がり屋なのに、好奇心ありありの、自由人

これからの成長も愉しみです



本読み
毎日の宿題 ☆本読み☆

ベランダ側のお部屋から、お外に向かって、
お腹から大きな声を出して読みます!
ベランダの向こうは、畑。 (^_-)
※本読みのめあて※
大きな声で!
間違えずに!
はっきり発音!

← バッチリOKです!
次男
『あぁー、大きな声出したから、気持ちいぃ〜』
だってさぁ〜 \(^O^)/

ベランダ側のお部屋から、お外に向かって、
お腹から大きな声を出して読みます!
ベランダの向こうは、畑。 (^_-)
※本読みのめあて※
大きな声で!
間違えずに!
はっきり発音!

← バッチリOKです!
次男
『あぁー、大きな声出したから、気持ちいぃ〜』
だってさぁ〜 \(^O^)/
ティラジャー
海の頂き物
ティラジャーって、知ってますか?
私は、結婚して初めて知りました^^
主人の両親のお友達から、時々、大量に頂くそうで、私達にまでまわってきます
我が家の糧を感謝します
・潮抜き
・茹でる
・巻貝とり
やっと食べれます
美味しいよ

ティラジャーって、知ってますか?
私は、結婚して初めて知りました^^
主人の両親のお友達から、時々、大量に頂くそうで、私達にまでまわってきます

我が家の糧を感謝します


・茹でる
・巻貝とり


美味しいよ

よなぐに馬
なかなかUPができなくて。。。

4月頃に、子供たちが、「歩いて、お馬さん見に行こう
」って、やたら言ってて・・・
…歩いて!?… はっ!?… 何のこっちゃ・・・意味わからん・・・
って、思ってたら!!
な・何とご近所に、
お馬さんが引越して来ていました


こどもの国や玉泉洞にいた
よなぐに馬
です!!
今はもう終了したそうです。
あまりよく理解していない私ですが。。。
NPOの援助?運営?で、スタートしたそうです



見学だけでなく、乗馬体験もできるそうです

(ちなみに、出張もするそうです!!)
市内の在住者は20%OFFですって
ぜひ!! お試しあれ

お馬さんに
おやつ
を あげることもできますよ
うちの長男・次男は、よく遊びに行っているらしく、顔を覚えていてくれて
「お子さん達、よく遊びに来ますよ
」 と、気さくで優しい感じの白髪まじりのおじちゃん

「お馬さんの
おやつ
あげていいよぉ~!」
と、今回サービスしてくれました
Lucky!!
どぉーもありがとうございまぁ~す

三男。。。
「ウマたぁーん!はーぃ!!
」
うちの長女・三男は、間近で見る大きなお馬さんに、
恐る恐る…ドキドキ
しながらも、何度も
あげていました

次男・・・もっと、あげたいなぁー。。。
と、管理者の周りをウロウロ・・・
お馬さんのお友達が他にもいました。

琉球ヤギさんたち
奥のウッドデッキの所に、
ヤギさんたちがいて、小さな事務所?があって。
景色が一望できて、気持ちが良い~
最高~な景色
次男は、ヤギさんたちが気に入ったらしく、
ママの携帯を借りて、シャッター押しまくりで、
ヤギさんの所に居たほうが長かったです
長女が、「写真撮りたい!!」
ってゆーので、
お馬さんの前で撮ろうとするけど、
三男は、
気になって×②しょうがないらしく。。。
振り向いた後姿ばかり。。。
ふふっ
まっ! この姿も可愛いなっ
もともと自然には、すごく恵まれている地域。
近場に、お散歩がてら行ける、動物触れ合いの場ってゆーのかな。。こーゆーのがあって、
子供たちは、心身への成長に良い体験をするハズ
良かったなぁ~って、思っています
まぁ~、牛や、ニワトリ…他…家畜は、いるんだけどねぇ~。。^^
お休みの日のお散歩コースは、当分ここに決まりでしょっ
また、遊びに行こうねっ
沖縄本島にオープン! 新牧場「うみかぜホースファーム」
http://umikazehorsefarm.ti-da.net/
NPO ヨナグニウマふれあい広場
http://www.yonaguniuma.com/


4月頃に、子供たちが、「歩いて、お馬さん見に行こう


…歩いて!?… はっ!?… 何のこっちゃ・・・意味わからん・・・

って、思ってたら!!

お馬さんが引越して来ていました



こどもの国や玉泉洞にいた


今はもう終了したそうです。
あまりよく理解していない私ですが。。。

NPOの援助?運営?で、スタートしたそうです




見学だけでなく、乗馬体験もできるそうです








お馬さんに



うちの長男・次男は、よく遊びに行っているらしく、顔を覚えていてくれて

「お子さん達、よく遊びに来ますよ



「お馬さんの


と、今回サービスしてくれました

どぉーもありがとうございまぁ~す


三男。。。
「ウマたぁーん!はーぃ!!

うちの長女・三男は、間近で見る大きなお馬さんに、
恐る恐る…ドキドキ




次男・・・もっと、あげたいなぁー。。。
と、管理者の周りをウロウロ・・・

お馬さんのお友達が他にもいました。

琉球ヤギさんたち
奥のウッドデッキの所に、
ヤギさんたちがいて、小さな事務所?があって。
景色が一望できて、気持ちが良い~

最高~な景色

次男は、ヤギさんたちが気に入ったらしく、
ママの携帯を借りて、シャッター押しまくりで、
ヤギさんの所に居たほうが長かったです

長女が、「写真撮りたい!!」

お馬さんの前で撮ろうとするけど、
三男は、
気になって×②しょうがないらしく。。。
振り向いた後姿ばかり。。。
ふふっ

まっ! この姿も可愛いなっ

もともと自然には、すごく恵まれている地域。
近場に、お散歩がてら行ける、動物触れ合いの場ってゆーのかな。。こーゆーのがあって、
子供たちは、心身への成長に良い体験をするハズ

良かったなぁ~って、思っています

まぁ~、牛や、ニワトリ…他…家畜は、いるんだけどねぇ~。。^^
お休みの日のお散歩コースは、当分ここに決まりでしょっ

また、遊びに行こうねっ

沖縄本島にオープン! 新牧場「うみかぜホースファーム」
http://umikazehorsefarm.ti-da.net/
NPO ヨナグニウマふれあい広場
http://www.yonaguniuma.com/
春巻き


みんな大好きぃ〜

美味しいぃ〜× パクパク食べてくれて、ママは嬉しいサァ〜


家族6人の食費代は…かなりします…。 安いときに、食材を買って、作り置きをします

こん時は、60個作ったかな。。

(ストック分のもね!)
手作りって、大変〜

安いし、、、いっぱい食べれるし、、、
お父さんのお弁当箱のサイズに合わせたり、チビちゃん達の食べやすい大きさに合わせたり、、、
お好みの食材、お好みの味付け、、、と作れるので、手作りもいいよぉ〜

手作りだから、体にやさしいーーーっ



家族の健康は、私が管理しなきゃねっ


あぁ〜


可愛いヤツら♪
朝食後の次男と長女

自分の使ったお茶碗を片付けにキッチンへ。。。
なにやら、ガチャン×② ペチャクチャ。。。
・・何してんのかなぁ~?・・と気になりながらも、
三男の身支度しながら、保育園のおたより帳を書き×②
チョット長かったので、『えぇ~! 準備したのぉ~?まだだったら、サッサとしなさい!!
』
慌てて準備をする二人

慌ただしい朝

登校、登園~

一人帰宅して、ふーーーっと息をつきながら、
朝食のお茶碗を洗おうと、流しを見ると。。。
次男、長女が、キッチンで何をしていたのがわかりました

ガーーーーッハッハッハ
爆笑しました
遊び心満載
可愛いぃ~ヤツらでございます



写真でわかるかな‥?^^;
I'm Happy~


自分の使ったお茶碗を片付けにキッチンへ。。。
なにやら、ガチャン×② ペチャクチャ。。。

・・何してんのかなぁ~?・・と気になりながらも、
三男の身支度しながら、保育園のおたより帳を書き×②

チョット長かったので、『えぇ~! 準備したのぉ~?まだだったら、サッサとしなさい!!

慌てて準備をする二人


慌ただしい朝





一人帰宅して、ふーーーっと息をつきながら、
朝食のお茶碗を洗おうと、流しを見ると。。。

次男、長女が、キッチンで何をしていたのがわかりました





遊び心満載

可愛いぃ~ヤツらでございます







宿泊学習
長男が、今日から、一泊二日の宿泊学習で、玉城少年自然の家へ行ってます
今朝、ルンルンして行きよったぁ~

登校時は雨が降ってたけど、、、どんなかな。。。? テントはれるかな。。。?
色々、いろいろ、、、と、今は何してるかなぁ~。。。と考えてしまいます
何はともあれ、ケガなく、愉しい想い出が残る日を過ごして来ぉ~ぃ

長男のお弁当

今朝、ルンルンして行きよったぁ~


登校時は雨が降ってたけど、、、どんなかな。。。? テントはれるかな。。。?
色々、いろいろ、、、と、今は何してるかなぁ~。。。と考えてしまいます

何はともあれ、ケガなく、愉しい想い出が残る日を過ごして来ぉ~ぃ


